障がい者も
障害のある子どもでもウンセ、コラセと一生懸命に技を練習して、それをみごと決めることができたときの喜びは本人もさることながら、見ている人たちからも拍手が沸き起こります。
大きな達成感と有能感。
修也が初めてキメた風車からのお尻跳び降りの連続技とその歓喜の舞いを連続写真でご覧あれ!
11月10日㈰『「馬」と共に地域の子どもを育てる勉強会』 in山中湖クローバー牧場
午後はモリコーの講座に引き続き、ポニースクールかつしかの鈴木善博氏の講座。
必見です!
『ポニースクールで行われている「パートナーアニマル教室」は障がいを持った子供を対象に行われている乗馬教室です。ここでは「軽乗」も乗馬教室のプログラムに組み込まれています。本日は実際に教室通っているお子さんの実技をご覧いただきながら、「軽乗」の持つ可能性を皆様にご紹介いたします。』
↓↓クリッククリック↓↓